大人気シャンプーハニーチェ「クリーミーハニー」のヘアオイルについてまとめています。
サロン向けアイテムも手掛けるヘアケアメーカー、b-exの「ハニーチェ(Honeyche)」。
機能性、香り、コスパのよさを兼ね揃えているハチミツヘアケアブランドとして、SNSでも人気のアイテムです。
シリーズアイテムの中でも、洗い流さないトリートメントのヘアオイルは「手軽に素早く、保湿・つやつやにしたい!」という方におすすめの一品。
アラフォーママ・10代のむすめたちが実際に使ってみた使用感、アットコスメでの口コミ、ハニーチェヘアオイルの特徴などについてお伝えします。
サラツヤ体験してみて!
ハニーチェクリーミーハニーヘアオイルを使ってみたレビューと口コミ

乾いた状態の髪につけてみました。
手に伸ばした瞬間香るほめられハニーの香り。髪にのばしてもみこんでいる間、周囲にふんわりハニーの香りが漂います。
ヘアオイルが髪全体になじんだ頃には、香りも落ち着いてきて顔を近づけるとやさしく香る程度に。
アットコスメにて「香りがいい」と評判のヘアオイルと比較してみると、ハニーチェのヘアオイルは手ごろな価格でいながら、評判がいいということがわかりました。

使い始めはオイル独特のとろみを感じていましたが、もみこみ終わる頃には手のひらもサラッと!
オイル=重めというイメージでしたが、乾いた髪につけたのにも関わらず、さらつやっとした仕上がりなのに驚きました。
普段よりハニーチェシリーズを愛用しているわが家。
シャンプー&トリートメントだけでもサラツヤですが、ヘアオイルをプラスすることでよりサラサラに!シリーズを通して同じ香りなので、ケンカせず心地よいです。
実際に使われた他の方の口コミは以下のとおり。(以下吹き出し内、アットコスメより引用)

オイルはべたつくので嫌と思うときもあるのですが
これは本当に軽くて髪馴染みもとてもよいです。

こちらを使うとヘアカラーでパサついた髪の手触りが良くなりました。

瞬時にツヤが出るので、髪が痛んでる時は本当に助かります。
まとめ髪をするときもこれを使うと綺麗にまとまります。
しかもおくれ毛もセクシーに決まるし。
熱やUVダメージ対策もできるところも気に入っています。
私もそうでしたが、ヘアオイルのイメージが変わった!という感想が多いですね。
「ヘアオイルよりもヘアミルク派」だった方も「この使用感ならヘアオイルも良いかも」とのこと。
ハチミツは髪のたんぱく質と親和性がある成分。
使用感は軽いけれど…【絡みやすくパサつきやすい/カラーやブリーチを繰り返している】といった傷み、乾燥が気になるタイプの方でも、しっかりと「サラツヤ」を実感されているようでした。
ハニーチェ クリーミーハニー ヘアオイルを使う順番、使い方

使う順番
髪の毛は濡れている状態でも、乾いている状態でもOK。目的によって使い分けてみましょう。
- タオルドライ後に使う…ダメージ補修、ドライヤー熱からの保護、まとまりやすくする
- お出かけ前の乾いている状態で使う…つや出し、保湿、UVダメージケア予防
使い方
- 髪をとかす
- 適量を手のひらに出し、両手→指の間までのばす
- ヘアオイルをなじませた両手を髪の内側に入れて、中間から毛先につける
- 手ぐしでもみこむようになじませる
- 手に余ったオイルは毛先になじませる

ハニーチェ クリーミーハニー ヘアオイルの特徴

ハニーチェクリーミーハニーシリーズは、なんといっても容器がかわいい!
商品特徴の生クリームと生ハチミツがわかりやすいパッケージです。
今回のリニューアルで加熱処理をしない「生」にこだわったのは、生ハチミツの方がビタミンやミネラルなどの栄養バランスを保ったままでいられることに着目したから。

- 生ハチミツと生クリーム成分→保湿
- ハチミツ由来成分→紫外線、ヘアカラー、パーマ、熱による髪のダメージ補修、予防
生ハチミツと生クリームで、とにかく「保湿」に力を入れていることがわかりますね。
乾燥してしまうとキューティクルがはがれやすくなり、ダメージの悪循環が始まってしまいます…。
なので「保湿」がとっても大事です。
ハニーチェ クリーミーハニー ヘアオイル全成分
シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、ジメチコン、ハチミツ、加水分解ハチミツタンパク、乳脂、シア脂、マカデミアナッツ油、γ-ドコサラクトン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、セバシン酸ジエチル、水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アミノプロピルジメチコン、(ビスイソブチルPEG/PPG-10/7/ジメチコン)コポリマー、フェノキシエタノール、香料
ハニーチェクリーミーハニーヘアオイルは、こんな方におすすめ
- パサつきがちな髪の毛にうるおいを与えたい
- オイル特融のべたつきは苦手
- 香りがよくコスパもいいヘアオイルがいい
「ヘアオイルって、もっと重たいものだと思っていた!」と、その使用感に驚く方が多いハニーチェ クリーミーハニー ヘアオイル。
ひと手間加えることで、仕上がりが軽くダメージ補修&予防に。年齢と共に乾燥が気になってくるアラフォーママさんにもおすすめのアイテムです。

さらつや髪が与える印象は大きい!
以上、ハニーチェ クリーミーハニー ヘアオイルのレビュー べたつかずさらさらハチミツ香る!使い方も紹介…でした。
香りについて
ハチミツヘアケアブランドはハニーチェ以外にもありますが、意外と「いわゆるはちみつっぽい香り」ってないんですね。
(はちみつ配合の&ハニーヘアオイルも「ダマスクローズハニーの香り」。口コミによると「ローズの香りが強い」とのこと)
ハニーチェクリーミーハニーの「ほめられハニーの香り」は、バニラやローズなど複数の香りがミックスされつつも、ハチミツの印象が強い香りです。