「老けサインを跳ね返す!」米肌活潤リフトクリームをモニターさせていただいて、約2週間たちました。
- その間に感じた変化
- 米肌シリーズを使い続けて約半年たった変化
をまとめました。
※当ブログ記事は、商品を提供頂いた上で執筆掲載しております。(提供/コーセー)
「美容クリーム」は、アラサー世代から使ってもよかったんだ!
化粧品アイテムの「美容クリーム」。
「もっと年を重ねてから使うもの…」っていう勝手なイメージがありました。(CMのイメージかなぁ)
ところが、
私自身、肌のエイジングサインが出てきたことで、どうしてエイジングサインが出るの?そもそも肌ってどうなっているの?って勉強していくと、
「美容クリーム」は、アラサー世代からでも積極的に取り入れたいアイテムだった!ということが判明!なぜなら…
- 加齢と共に水分を貯めておく力が弱くなる
- 肌が乾燥し、しっかりとした皮脂膜が形成しづらくなる
- 外部刺激を受けやすくなる
- エイジングサインが強く出る
私たちの肌ではこんなことが起きているんです。
こんな風に、ほうっておけばエイジングサインがどんどん出てくる肌の手助けしてくれる力強いアイテムが「美容クリーム」!

べたつきません
美容クリームは、色々な栄養成分を詰め込める形態なので、化粧品会社が総力を込めて開発しているアイテムの一つ。
エイジング肌の苦手な「水分保持」「疑似皮脂膜形成」を担ってくれるのが「美容クリーム」なんです。
今回お試しした米肌 活潤リフトクリームには、たっぷり入っている10種類の美容成分の内、肌自体の「水分保持力」を改善できると認められた成分の「ライスパワーNo.11」が含まれているのが一番の魅力!
つまり、一時的に肌に水分を補給するだけの化粧品ではなく、肌自身の力をつけてくれる美容アイテムなんです♪
化粧品ができるエイジングケアの得意分野の1つが「保湿」。予防的にも「クリーム」を早めに取り入れて、手助けしてもらうというのがよさそうです!
米肌シリーズを使い続けて、肌が落ち着いてきた気がします
昨年の秋冬を振り返ってみると…夏程ではないものの、Tゾーンがややベタツク状態。
てっきり自分は「オイリー肌」だと思っていました。
ところが専用機械を使っての「肌診断」で、実は保湿に力をいれたほうがいい「インナードライ肌」だと判明して、びっくり!

さらっと「肌潤ジェルクリーム」⇒しっとり「活潤リフトクリーム」に切り替え
11月に入ってから日常的にエアコンを使うようになりました。あたたかで快適ですが、確実に空気は乾燥しますね。
その頃から、米肌活潤リフトクリームを使いはじめました。
約2週間ほど使い続けてみると、ひどいベタツキがなく肌全体がしっとりしている状態。まさに「安定している」っていう表現がぴったりで、
- 自分の肌状態を知る
- 正しいお手入れを続ける
この2点の大事さを実感しています!
半年間の毛穴・肌質の変化
機会があり、米肌シリーズのモニターをさせていただいて約半年が過ぎました。
ビタミンC誘導体+米×発酵の力で発酵美白!たきたてのお米肌を目指すKOSEの米肌、使用して3日目の感想。
米肌(まいはだ)澄肌美白化粧水&エッセンス、3週間使用して感じた驚きの変化!
オイリー肌でも一日中テカリ知らず!KOSE米肌(まいはだ)シリーズ、澄肌(すみはだ)ccクリームを試してみました。
夏の本格保湿に!ライスパワーno.11配合の米肌肌潤ジェルクリーム
セラミドを生み出す力をつける!米肌肌潤ジェルクリーム2週間使用後レビュー
夏ダメージから一足早く脱出!「潤い」が全て♪米肌肌潤化粧水&改善エッセンス
米肌・肌潤化粧水・肌潤改善エッセンスを3週間使用。ライスパワーの効果出始め?
米肌・肌潤リフトクリームで美肌貯金!大人肌の冬にライスパワーでハリ感プラス
アイテムは違えど、「ライスパワーNO.11」が配合され、保湿に注目している化粧品という点が共通しています。
以前から気になっていた「いちご鼻」の状態が改善してきたように感じるのが、一番嬉しいポイント!
とにかくテカリがちだった肌。どうやら、肌内部が乾燥しているので「水分蒸発を防ごう!」と必死に皮脂を出していたみたいなんです。
それが落ち着いてきたということは、肌内部の乾燥も落ち着いてきたということ?毎日の肌変化が楽しみになってきています♪