スイス発 パリ開催世界コスメ展金賞受賞成分「ネオダーミル」推奨濃度配合された美容液「ナールス ネオ」についてまとめています。
「スキンケアは怠っていないけれど、あまり達成感が感じられない」
「なんだかエイジングサインが目立ってきた…」
「本格的な美容液を選びたい!」
愛用中の「ナールスピュア」(美容成分ナールスゲン配合の化粧水)シリーズの美容液「ナールスネオ」をお試しさせていただきました。
ナールスネオは、エイジングケア世代の皮膚に水分を保ち、油分を補うのにぴったりの美容液です。
この記事では、ナールスネオを使ってみた私の感想、私たち40代の肌はどんな状態なのかを確認した後に、ナールスネオの特徴振り返り、アットコスメでの評判を紹介、ナールスネオのお得な購入方法を紹介します。
それではさっそくまいりましょう!
※記事作成のため、商品提供いただきました。(提供:ディープインパクト)
ナールスネオを使ってみた私の口コミ

42歳の私が、約1か月間使ってみました。

手に取ってみると、少し緑がかった乳白色。手を傾けるとすぐに垂れてくるほど緩い質感です。
のびが良いので、ワンプッシュで気になる部分へ十分塗れる量でした。
なじませた後少し間をおいて、ナールスシリーズの保湿クリーム「ナールスユニバ」を塗ります。
さすがに相性が良い様で、モロモロしたりイヤな変化はありません。

ナールスネオは、1本20mLです。
朝晩使って、1か月でもまだ残っている様子。と、言うのはパッケージ上残量が見えない作りだから。(ここは、改善されるといいですね)
プッシュの重さから想像するに…1本で2か月程は使えそうな感覚です。

花粉症の季節には、肌にも少し痒みが出てしまうのですが、ナールスネオを塗っても痛みや痒みは出ませんでした。使い心地がよく、じっくりと付き合ってみたいなぁと感じています。
40代の肌状態はどうなっているのでしょうか?確認してみましょう。
40代の肌は、コラーゲン・エラスチン・セラミドが減っている【ハリ・ツヤ低下、乾燥気味に】
肌内側の状態を把握することで、エイジングサインが出る前から予防したり、改善のためのケアができます。
肌のハリやうるおいを担う成分の、年代別減少傾向をまとめました。

40代の肌内部はどんな状態?
※20代を100%としています。(参考:エイジングインデックスはエイジングケアの道しるべ!肌老化を数値化)
35歳 | 40歳 | 50歳 | |
---|---|---|---|
肌の水分量 (潤いのある肌か) | 60%程 | 60%程 | 50%程 |
セラミド (肌のバリア機能) | 60%程 | 50%程 | 40%程 |
皮脂量 (水分の蒸発を防ぐ) | 90%程 | 80%程 | 70%程 |
コラーゲン (肌のハリ・ツヤ) | 40%程 | 30%程 | 20%程 |
エラスチン (肌のハリ・ツヤ) | 50%程 | 30%程 | ほぼ0 |
ヒアルロン酸量 (肌のハリ・ツヤ) | それほどの 減少はない | それほどの 減少はない | 90%程 |
40代は、ハリ・ツヤに影響するコラーゲンやエラスチンが大幅に減少、セラミド量もピーク時の半分程度になっているんですね。

セラミドや皮脂の分泌が減ることで、肌が乾燥気味に。
乾燥気味になると肌のバリア機能が低下、「バリアしなくっちゃ!」とターンオーバーが必要以上に早まり、未成熟な角質細胞が作られてしまいます。
急いで作られた角質細胞は未成熟のため、水分を抱え込む働きをする「天然保湿因子」が少ないというデメリットがあります。
そして、もっと厄介なのが…
こんな風に「負のスパイラル」が続いてしまうということ。
負のスパイラルを断ち切るには「保湿」が何より大事になっていきます。
ナールスネオの全成分
ナールスネオに配合されている全成分は、以下のとおりです。(配合量が多いもの順)
水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、マルチトール、トリエチルヘキサノイン、ジフェニルジメチコン、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル、パルミトイルトリペプチド-1、パルミトイルテトラペプチド-7、メチルグルコシドリン酸、(リシン/プロリン)銅、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸、金、アセチルデカペプチド-3、レスベラトロール、ブドウ葉/種子/皮エキス、レチノイン酸トコフェリル、水溶性プロテオグリカン、ホウロクタケ菌糸体培養液、ユビキノン、セラミドNG、セラミドNP、セラミドNS、セラミドEOS、セラミドEOP、セラミドAP、ベヘン酸、コレステロール、カプロオイルフィトスフィンゴシン、カプロオイルスフィンゴシン、エルゴチオネイン、グリチルリチン酸2K、トレハロース、パンテノール、ヒドロキシプロリン、グリシン、アラニン、プロリン、セリン、アルギニン、リシン、グルタミン酸、トレオニン、PCA-Na、クオタニウム-73、ベタイン、ソルビトール、スクワラン、水添レシチン、褐藻エキス、キサンタンガム、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カルボマー、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、DPG、PPG-4セテス-20、PEG-60水添ヒマシ油、ポリソルベート20、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、セテアレス-25、セタノール、水酸化K
中でも特徴的な成分は、
- ナールスゲン
- ネオダーミル
- レチノイン酸トコフェリル
- 2種のビタミンC誘導体
- プロテオグリカン
- 6種のヒト型セラミド
- 金コロイド
それぞれの成分特徴を、簡単に見てみましょう。
ナールスゲン【肌をはぐくむ】
「ナールスゲン」とは、アミノ酸誘導体で通常のコラーゲンよりもかなり小さな分子量のもの。そのため、角質層の奥深くまでしっかり浸透します。
コラーゲン、エラスチン、ヒートショックプロテイン47をサポートし、じっくり時間をかけてお肌本来の健やかさをキープします。
ナールスシリーズの基本となる美容成分で、ナールスピュア・ナールスネオ
・ナールスユニバ・ナールスロゼ・
ナールスヴェールに配合されています。
ネオダーミル・レチノイン酸トコフェリル・APPS・VCエチル【攻めるエイジングケア】
ネオダーミルは、ハリ・弾力因子をサポートし
- コラーゲン、エラスチンを生み出すサポート
- 肌のハリや弾力、コラーゲン密度を好転
- シワの深さをやわらげる
という臨床試験データを持つ成分です。
レチノイン酸トコフェリルは、レチノールとビタミンE誘導体(トコフェロール)のメリットを併せ持った成分です。
レチノールは
- 肌のターンオーバーを促進し、皮膚のゴワつき・きめをケア、小ジワをなめらかに
- ヒアルロン酸合成のサポートをし、みずみずしくふっくらとした肌に
- コラーゲンやエラスチンの生成を促進
という働きをします。が、ピリピリとした刺激感や、紫外線の影響を受けやすく酸化しやすいデメリットがありました。
レチノイン酸トコフェリルは、このデメリットがなく扱いやすい成分なんです。
APPS(アプレシエ)・VCエチル(ビタミンCエチル)は、浸透力が高いビタミンC誘導体です。
- コラーゲンをサポートすることでお肌のハリをキープ
- 毛穴の開きやたるみのケアもサポート
プロテオグリカン・ヒト型セラミド・金・レスベラトロール【守るエイジングケア】
プロテオグリカンとは、肌の水分を保ち続けることが立証された成分です。
ヒト型セラミドは、肌のバリア機能を守り、乾燥肌を予防することでエイジングサインをしっかり予防します。
金は、紫外線などによる活性酸素のダメージを防ぎ、活性酸素を不活化させるはたらきがあります。
ナールスネオの使い方は、とっても簡単です。
ナールスネオの使い方
- step1肌を清潔にし、化粧水などで水分を与えます
- step2手に1プッシュとります
- step3両手の先に伸ばし、塗ります
- 目の下・ほうれい線には軽く押し当てるような感じで
- まぶたにはこすらず、横方向に滑らすように
後はお手持ちの保湿クリームを塗りましょう。
ナールスネオは楽天でも買える?サンプルは?お得な購入方法
40代の肌にぴったりな美容成分が、推奨濃度しっかり配合されているのでナールスネオの値段はちょっとお高め。できるなら、お得に購入したいですね。
楽天では9,900円(送料無料)、Amazonでは9,486(送料無料)で販売していますが、販売元は他社によるものでした。
しっかり使ってみてほしい、という考えのもとナールスネオのサンプルはありません。
ですが、ナールス公式サイトなら、お得に購入するサービスが用意されています。
<初回限定>
- 9,900円→初回限定6,600円
- 30日間返金・返品保証・ナールスピュア(化粧水)のサンプルプレゼントあり
<ポイントサービス>
- 購入金額に対してポイント付与
- 1ポイント1円として、次回買い物時に利用可能
- 1年間の購入金額に応じて、5段階にランクアップ(ポイントが貯まりやすくなる)
さらに、定期購入なら…
- 1本8,910円
- 2本セットなら、16,830円(1本あたり8,415円)
- +2%ポイント加算
- お誕生日月に特別なプレゼントあり

30日間返金・返品保証ありなので、お試ししやすいですね。使ってみて気に入ったら、公式サイトより2本定期購入が一番お得に購入できます。
お届け間隔は、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月の中から選択可能。お届け日指定、ストップ依頼も自由にできます。(ストップは発送予定10日前までに要連絡)
以上、【口コミ】ナールスネオ美容液を40代がお試し!伸びが良く使い心地がいい…でした。