大学発の画期的なエイジングケア成分【ナールスゲン】が配合されているローション・ナールスピュア。
リニューアル前のナールスピュアをモニターさせていただいたとき「肌が光を跳ね返している!これってキメが整ってきている証拠??」という、うれしい体験をしました♪

そのナールスピュアが、2017年7月にリニューアル!ということで興味深々♪勉強会に参加してきましたよ。
勉強会では、ナールスピュアを販売する株式会社ディープインパクト富本社長自らご説明くださいました。医薬品などの調査研究を手掛けてきた富本社長ですから、化粧品・成分に関する知識がすごい!

関西弁でおちゃめ(⁉)な富本社長♪
満足する肌を手に入れたいなら、肌に対する正しい知識とお手入れが必要!と、改めて感じる勉強会でした。
実は…『肌に対する正しい知識とお手入れ』は、勉強会に参加せずとも富本社長自ら書かれているナールスの読み物サイト( nahlsエイジングケアアカデミー)で勉強できちゃいます。
情報量が半端ない!ので、初めて見るとビックリするかもです。(笑)しっかり読み込んで実践することが美肌の近道なので、隙間時間にちょこちょこ勉強中。

ナールスピュアとナールスエイジングケアアカデミーで、効率よくエイジングケアしよう!
公式サイトで詳しく見てみる▶ ナールスゲン配合エイジングケアローション「ナールスピュア」
※当ブログ記事は商品の提供を受けたうえで執筆掲載しております。(提供:ディープインパクト)
ナールスゲンは、パワー不足の肌をサポート!
ナールスゲンは京都大学・大阪市立大学の教授たちの共同研究によって開発された成分です。
肌にエイジングサインがあらわれてしまう原因のひとつが、肌細胞のパワーダウン。ナールスゲンは、そのパワーダウンしてしまった肌細胞を本来の元気な状態に導いてくれるのです。
実際に使ってみて、代表的なエイジングサインでの効果を感じている方が多いようです!↓
ナールスゲンを配合したエイジングケア化粧品を使った方からは、以下のような高い評価をいただいています。
- お肌のハリやツヤが戻ってきた
- お肌のくすみが気にならなくなった
- 乾燥による小ジワが目立たなくなってきた
- ほうれい線が少し目立たなくなった
- エイジングケア化粧品はこれだけで十分
- お肌の肌理(キメ)が整ってきた
- 透明感のあるお肌になった
- 乾燥肌が改善された
- 敏感肌でも使えてお肌にやさしい
- インナードライ肌でも使えてテカリが減ってきた
ナールスエイジングケアアカデミー 大学発エイジングケア化粧品成分ナールスゲンの特徴は?
もちろんナールスゲンだけの効果でなく、他の配合成分やお使いになっている方の生活習慣も影響するのですが…
↑ナールスピュアを使っていた方の手、つやぴかですね。
肌のハリや弾力をつかさどるコラーゲン・エラスチン・セラミド…これらはもともと自身の肌細胞(正確には線維芽細胞)が作り出しているもの。それが!誰しも年齢とともに産出量が減ってきてしまうんです。
肌のハリや弾力に影響する「エラスチン」は40代ごろから急激に減少するとか。少なくなると、しわやたるみの原因に!
この【エラスチン】という成分、化粧品にもふくまれたりするんですが、もともと体内で生成されるエラスチンと化粧品で取り入れるエラスチンは働きが違うということをご存じでしょうか。
- 体内で生成されるエラスチン:ハリや弾力
- 化粧品に含まれるエラスチン:保湿
同じ名称なのに、働きが違うものもあるんですね。(知らなかった…)ナールスゲンは、ハリや弾力をアップさせるエラスチン生成をサポート♪
私たちが日常的に使う化粧品ですが、知らないことの方が多いかも…。「女性は、化粧品を『イメージ買い』している方が意外に多い」という富本社長のお話にドキッ!
ナールスゲンは、どうやって肌細胞を活性化するのか・どれくらい生産量を増やすのか・安全性はどうかをしっかりリサーチ。結果もはっきりとしている数少ないエイジングケア成分とのこと。
さらに、医薬品的な作用も持っている!ここが、富本社長がナールスゲンに惚れ込んだ一番のポイントなんですって。
新成分プラスなのに値段は安くなったよ
ナールスピュアのリニューアルしたポイントは、3つ。
- 新成分がプラス!
- 高機能になったのに値段は安く・使いやすいボトルに!
- 界面活性剤完全フリーに!

リニューアル後のナールスピュア
結果、リニューアルして一か月半にもかかわらず@コスメで「3位」という高評価になっています(8/18現在)。

向かって左がリニューアルされたボトル
以前のボトルは、中身が減ってきたとき安定感がなくなって倒れやすかったそう。安定感アップのボトルに変更されました。
内容量は150mlから120mlへ。その分、お値段も安くなっていますのでご安心を(笑)。
ローションは…、リニューアル前と同様無色無臭。さらっとした使い心地。
それが、肌につけてみると「吸い込み感が違う!」と感じました。浸透力といったほうがいいのかしら?でも、なんか肌が飲んでる!とか、吸ってる!(?)ってう感じなんですよね(笑)。

肌への浸透力の高さは、追加された新成分が影響していました!
リニューアル前のナールスピュアは、ナールスゲンに肌サポートを委ねる割合が高かったので、肌変化の実感としてはターンオーバー期間(アラフォー世代で約1ヶ月程度)が、必要でした。
リニューアルで追加された成分は、どちらも「即効性」が特徴の成分。しっとり感が高まり、化粧水として使っても十分♪
さらには、成分の配合技術の進化とともに【水性保湿油ウィルブライドS-753】を加えることによって、界面活性剤完全フリーを実現。
「界面活性剤」っていう言葉は耳にされたことが多いと思います。洗剤に含まれているイメージが強い成分ですよね。水と油の本来は混ざり合わない成分の間をとりもって、混ざったような状態にするのが界面活性剤の働き。
界面活性剤自体そんなに悪いものではないものの、少なからず肌に負担をかけるのは事実。乾燥を引き起こしてしまうとのこと。
【口コミ】リニューアル後のナールスピュア・1ヵ月使ってみての感想

1ヶ月間たっぷりめに使って、減ったのはボトルの半量ほど
顔・首筋・手の甲・目の周り、頬の高い部分に少し重ね塗り・うっかりひやけしちゃった!っていうときに、アフターケアとしてバシャバシャ。(ナールスゲンには、紫外線による光老化(=しわ・シミ・たるみを引き起こす)を抑える作用もあり)
無色無臭で、水のようにさらっとしたローションなので、つけているときは正直「このローションつけると気分が上がる〜!」とか言う気持ちは起きません…。
が、ナールスゲンの働きとか、美肌作りのあれこれを勉強したので『このナールスゲンがきっとこんな風に働いてくれているんだなぁ〜ナールスゲンを投入したし、後は美肌作りのため運動・食事!』っていう発想で行動できるようになりました。
先日3つ上の姉と再開し、珍しく私に『基礎化粧品何使っているの?』と。

メイクやおしゃれは姉のほうが積極的だったので、聞くのはいつも私の方だったのですが、肌状態の良さから気になったとのこと。ちょっとうれしい出来事でした♪
通常:
公式サイトで詳しく見てみる▶ ナールスゲン配合エイジングケアローション「ナールスピュア」
ナールスゲン配合化粧品揃っています♪
現在ナールスが取り扱う製品は下の6つ。ナールス ネオ以外には、ナールスゲンが配合されています。
- ナールスピュア
(化粧水)
- ナールス ユニバ(保湿クリーム)
- ナールスネオ
(美容液)
- ナールスエークレンズ
(アミノ酸クレンジング)
- ナールス パッション(フェイスマスク)
- ナールスロゼ
(ハンドジェル)
公式サイトでは肌の悩み別に、どのアイテムを使ったらいいか・その中でも「必須」のアイテムはどれかまで明記されているので、まずはひとつ取り入れてじっくり使ってみる、そんな使い方がオススメです♪
以上、ナールスゲン配合ナールスピュアがリニューアル!新成分追加で即効性アップでした。