コンパクトLED美顔器SENSIA(センシア)についてまとめています。
美容大国「韓国」において特許取得・発売以来10万本販売・日本でも楽天ランキング24冠を獲得するなど、大人気の家庭用LED美顔器です。
40代になり肌の乾燥、ハリ不足が気になってきました…。そこで、センシアが謳っている
- 肌ダメージを与えにくいLED美顔器
- 浸透力アップ
- たるみケア
この3つのポイントが気になり、使ってみたいと思いました。商品の詳細と実際に使ってみた感想をお伝えします!
40代ママがセンシア美顔器を2週間使ってみた感想

自立してくれます
洗顔し化粧水・クリームを付けた後に、センシアを使いました。
もともと浸透力が高いエイジングケア化粧品を使っていますが、センシアを使い終わる頃にはしっとり感が定着したような感覚を味わいました。

普段は「しっとり」。
→センシアを使うと「奥からしっとり」という感じ。
40代になりシミが気になり始めたので、普段はレーザー式家庭用美顔器を使っています。
結果「美顔器はなんとなく敷居が高いイメージだったけれど、もっと早くから使っていたかった!」と痛感。それ以降、美顔器に興味を持つように。
センシアのいいところは、軽くて・操作が簡単・心地よい使用感ですね。レーザーのような痛みは全くありません。

サイズ:約W30×D30×H145(mm)
いつものスキンケアの最後に3分程プラスするだけなので、全く負担は感じず、むしろしっかり浸透感を味わえるので使うのが楽しみになっています。

センシアが循環振動しながら肌に吸い付くような感覚が面白い!まさに肌にアイロンをかけられるような感じで、引っ張り上げるマッサージです。
ただ1つびっくりしたのは、説明書が付属されていなかったこと。「どうやって使ったらいいの?」と一瞬不安になりましたが、公式サイトに載っている使い方を真似れば何の問題もありませんでした(笑)。
まずは、私が不安に思った「センシアの使い方」から紹介していきます。
センシア美顔器の効果的な使い方
- STEP1洗顔し化粧品で整える洗顔後、お手持ちの化粧水や美容液で肌を整えます。
★スペシャルケアをするなら、フェイスマスクをした上からセンシアをあてて。
※お化粧した上からの使用/洗顔後何も付けていない(乾いた)状態での使用NG - STEP2リンパに沿ってセンシアでマッサージ「耳下腺リンパ(節)」は特に老廃物が詰まりやすい場所。
★リンパマッサージの方法は後述します。 - STEP3さらに顔全体を2~3分マッサージ顔以外にも首筋やデコルテに使用可能。
気になるところをマッサージ! - STEP4汚れをふき取る使用後汚れが気になるようなら、ティッシュか柔らかいクロスでふきとります。
※水洗いNG。

LEDライトが点灯し、微振動が起こります。
センシアにはスイッチがないんですよ!肌にふれると自動的に作動する仕組みです。
顔のむくみ、ほうれい線に!耳下腺リンパマッサージ
よく「リンパを流す」と聞きますが、よくわからなかったのであらためて調べてみました。
「リンパ液」、「リンパ管」、「リンパ節」の総称。
・リンパ液とは?
血液の中の血漿(けっしょう)→毛細血管から染み出して「組織液」に→その「組織液」がリンパ管に入ったもののこと。
・リンパ管とは?
リンパ液が通る管。全身にはりめぐらされている。
・リンパ節とは?
リンパ管のところどころにあるリンパ液の濾過(ろか)フィルターのこと。老廃物や細菌を濾し取る。
リンパは血液よりもめぐりにくいため、滞りむくみの原因にもなります。さらにむくみをほおっておくと、むくみの重みで顔の皮膚が下がり、ほうれい線が深く刻まれることも…。
なので、美しさキープの為に毎日のリンパマッサージが大事なんですね。
私たちの耳の前、こめかみからあごの縦ラインあたりが「耳下腺リンパ」の集まる場所。まずはここに顔のリンパを集めてあげます。
- 額から耳下腺へ(3セット)
- 頬から耳下腺へ(3セット)
- あごから耳下腺へ(3セット)
最後に耳下腺に集まったリンパを鎖骨あたりへ、やさしく流します。
全てする~っとセンシアで撫でていくだけなので、とっても簡単!しかも、ハンドマッサージより効果的にすっきりと流せるんだとか。

ハンドマッサージのちょうどよい強さって、素人ではわかりずらいもの。センシアに任せておけば安心!と感じました。
下から上、中心から外側へマッサージ

引用:公式サイトより
後は下から上、内側から外側を意識しながらマッサージすればOK。

ヒンヤリ感なし
肌にぴったりくっつく角度で、クマやたるみが気になってきた目元(涙)にもあてやすかった♪
なんでセンシアは人気なの?
美容大国でお墨付きをもらったセンシア、人気の秘密をまとめました。
本格的:家庭で使える赤色LED美顔器
本格的な赤色LEDが家庭でも扱える!
エステに通う時間がないママさんもご家庭でささっとケアできちゃいます。
携帯性:コンパクト&軽い!

とにかく軽い
センシアの重さは約40g。スマホよりも軽い!そのまま化粧ポーチに入れて、旅行先でもどこでもお手入れが楽しめます。
この軽さの秘密は…

コードもないので、本当に簡単に扱えます
単四電池1本で動くから!
電池付きなので、商品が到着したらすぐにお手入れを始められます。
コスパ:専用の化粧品がいらない
肌への浸透と言えば、美顔器としてイオン導入器も有名ですが、専用の化粧品を一緒に使う商品も多いもの。
専用の化粧品って高価なものが多いですよね。
センシアは普段からお使いの化粧品をそのまま使えるからコスパがいい。「専用化粧品が切れちゃったから使えない…」にならず、お手入れを続けられます♪
公式サイトでの購入がお得+プレゼントあり!
LED美顔器センシアは公式サイトで購入可能です。
- スチームフェイスタオルプレゼント
- 1,200円OFF+送料無料
- 分割払い可能
≫美容大国韓国で10万本の売れたLED美顔器『SENSIA』はこちら

さらに、使った後でも30日間全額返金保証付き!
美肌ケアは継続することが大事!「続けられる美顔器」をお探しのかたにおすすめです。
以上、LED美顔器センシアは軽量、コンパクトで家庭で簡単に使えるから人気!40代ママが使ってみた…でした。
※記事作成の為、商品提供いただきました。(提供/SHINOWA)