ママの生活を楽しむ

30日間英語脳育成プログラムで英語学習!週6日ダブルワークママによる実際の口コミ

この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

※記事作成のため、商品提供いただきました。(提供:株式会社IQ─Strategy)

「英語脳」(株式会社IQ─Strategy登録商標)とは英語を日本語に訳さず、イメージとして直接理解できる状態のこと。

「英語を英語のまま理解する脳」になれるから、英語が聴こえて口から出やすくなります。

30日間英語脳育成プログラムは、言語学博士が学術研究で開発・大手企業導入100社以上の実績を誇る、40代以上の大人に満足度が高い教材です。

仕事で沢山使うわけではないけれどいつか英語をスラスラとはなせるようになりたい!こんな私に「挫折続きの大人のために開発されたプログラム」このフレーズがぐっさり刺さりました…。

インターネット環境さえあれば、テキストなしで学べます。

学習時間目安は1日15分間を30日続けること。それなら週6日ダブルワークで働くワーママの私でもできるはず!と、チャレンジしてみることにしました。

※私がお試ししたのは、現在TOEIC 300点~500点程度、英検4級~準2級程度の方向け「初級編」21,450円(税込)です。このほかにも「中級編」24,750円(税込)、初級中級セット 43,450円(税込)(2,750円オトク)もあります。(いずれも買い切り価格です)

実際に使ってみた感想と効果をお伝えしますね。

スポンサーリンク

30日間英語脳育成プログラム概要

運営会社IQ-Strategy
設立年2002年
対応デバイスiPhone/Android/Mac/Windows等様々なネット端末で学習可能
再生速度スロー(0.8倍)や高速(1.5倍)再生に対応
学習記録自動保存
文法説明オンラインに収容済み
導入例官公庁・国立大学・大手法人など多数
受講者数35,000人突破
学習記録自動保存
レベル初級編・中級編・初級中級セット
レベルチェックしてみる
購入形式買い切り

実際使ってみた感想

ステップ0・会話の背景を日本語で理解

ナチュラルスピードの英語についていくために、まずは会話の背景を日本語で読んで理解します。

普段ありそうな状況を、1テーマに付き2行(スマホ表示で)程度に完結にまとめられているので、すぐに理解することができました。

ステップ1・見ずに聴く(まずは音をインプット)

ステップ1では、文章やイラストなど何も見ずに音声を聴きます。

登場人物は2人、会話形式の音声が流れてきます。

  • うん、はっきりこう言っているよね
  • 何回聴いてもこの部分だけ早くてなんて言っているかわからない
  • こんな風に言っているように聞こえるけれど…

と感じる部分がありました。

画面に「あと〇回」と書かれているのは「最低でもこの回数は聞きましょう」という推奨の回数のこと。

仮に『ぜーんぶわかったよ!』ということであれば、推奨回数前に次のステップに進むこともできるし、逆に推奨回数を超えても満足するまで聞き続けることもできます。

会話が終わると自動で先頭から繰り返してくれるから、手放しで学習できます。

ここで、せっかく勉強するなら!画面内に説明のある「dictation」(ディクテーション=聴こえた通りにノートに書きとる事)をすることをおすすめします。

とは言え始める前は「わざわざ書きとるなんて、面倒だなぁ」なんて思っていたのですが…実際にやってみて、私にはとっても効果がありました。

繰り返し聴いているとだんだん聴こえてくる部分と、どうしてもわからない部分が出てくるんですよね。

  • わかってきた部分:単純にスピードに慣れていない
  • 何度聞いてもわからない部分:知識として知らない

これだけでも自分の得意不得意がわかる・英語のナチュラルスピードや会話内の単語や言い回しの強弱に慣れることができる、と感じたパートでした。

そして次のパートでは「dictation」(ディクテーション=聴こえた通りにノートに書きとる事)しておいたことがより活用されます。

ステップ2・見ながら聴く(音と文字のズレをなくす)

このパートが爽快です。

初めて会話内容を文字で見ることで「あぁ~こう言っていたのね!」とスッキリします。(クイズに正解したような納得感!)

音声だけのトレーニングでもこのような爽快感は味わえますが、1つ前のパートで「dictation」(ディクテーション=聴こえた通りにノートに書きとる事)をしておいたことで、スペルミスや聴き取りにくいポイント(過去形のedや、単位のaなど)もわかりました。

とはいえ、スペルからだけでは意味のわからない部分が残ることも。

次のパートで内容の理解を深めます。

ステップ3・聴いた順に意味を理解する(音と文字のズレをなくす)

『発声された瞬間に消えてなくなる【音】は、後ろから前に戻って訳すことなどできません』との説明。確かに!そうですよね。

このパートでは『聴こえた順に、語順の通り理解』できるよう訳を付けてくれているパート。

この学習をパート毎に繰り返していくうちに、日常のニュースから聞こえる英語での街頭インタビューや、YouTube動画での英語も【聴こえた順に、語順の通り理解しよう】というクセが付きました。

とりあえずざっくり理解していると、いつの間にか全体像がわかるようになってくるイメージです。

ステップ4・テキストを見ながら聴く(聴覚・視覚・発音を一致させる)

音声と文字が同時に表示される唯一のステップがここ!今までの勉強(特に私たちが学校で習った方法は…)教科書の文字を見ながら音声を聴くが、スタンダードでしたよね(汗)。

十分音を聴いて、内容を理解した上で初めて音と文字を一致させればよかったんですね。

ステップ5・テキストを見ないで聴く(耳に意識を集中し再びリスニング)

ここで再び音声のみを聴くと、一番最初に聴いた時と違って聴こえてくるから不思議!

意味が乗っかった(あくまでもイメージではありますが…)音が聞こえてくるんです。

これが「英語脳!」と実感するタイミング!

ステップ6・テキストを見ながら声に出す(音読!)

このパートでは野球でバットの素振りをするように「英語を直接声に出して練習」していきます。

ステップ7・テキストを見ないで声に出す(シャドーイング)

このパートで完成!音・文字・意味が一致した言い回しをイントネーションや強弱込みで身についてきます。単語を入れ替えたり、一部だけでも使える文章ばかり。

早速日常で活用していくことで話せるようになっていきます♪

まとめ:30日間英語脳育成プログラムは英語学習に挫折した大人に試して欲しい学習法

30日間英語脳育成プログラムはまさに、色々学んできたのに上達しない社会人のための学習法でした。

何かをしながら同時進行できる「ながら勉強」ではないからこそ、しっかり理解がすすむ。はなせるようになりたい人向けの入口教材としてぴったりです。

実際に体験してみて「耳で正確に聴き取れていなくてもテキストを見ながら英語を聴くと目で補完して聴き取れたと誤解してしまう」という点がほんとだなぁと感じました。

とはいえ、音声だけ聴いていてもわからない方に、次のステップにすすむためにしっかりアシストしてくれる教材です。

言語学博士が監修し、大学教授陣が教材を製作している信頼感、隙間時間で学習できるコンパクトさ、買い切りのわかりやすいシステムが魅力。

忙しい社会人のあなたも、週6ダブルワークの私ができたのできっとできる!コンパクトでいながら「英語を英語のまま理解できるようになる」大事なポイントが詰まった30日間英語脳育成プログラム。

是非体験してみてくださいね(^^)/

タイトルとURLをコピーしました