ショップジャパンが販売する電気圧力鍋「クッキングプロV2」についてまとめています。
魅力は知りつつも、鍋の重さ・手入れの不便さ・火加減調整の手間に出番が少なくなってしまったガス式圧力鍋。電気圧力鍋を試してみると、ほったらかし調理の便利さに感動しました!
今回は、さらに快適になったクッキングプロの最新機種「クッキングプロV2」の使い心地や新機能についてお伝えします。購入前の疑問を解決できれば幸いです。
※記事作成のため、商品提供いただきました(提供/株式会社オークローンマーケティング)
クッキングプロV2はこんな方におすすめ
実際に使ってみて、こんな方にぴったりだと感じました
- 調理の手間を省きたいけれど、出来合い・外食には頼りたくない
- 作り置きおかずに挑戦してみたい
- 実は、レシピを考えるのが苦痛
- おうちで手軽に角煮や煮魚を食べたい
- 手作りヨーグルトや手作り甘酒などの、発酵食品に興味がある
- 圧力鍋に興味があるけれど、ガス式はなんとなく怖い
洗濯物を干している間に、お風呂に入っている間に、他の料理をしながら…そんなシチュエーションにせっせと働いてくれるクッキングプロV2。
加圧後蓋を取って煮込みの作業があるレシピなら、頃合いを見て圧力ピンが落ちたかな?とチェックするだけ。ピンが下がっていれば蓋を取って、ボタンを押してあげます。
まさに料理のアシスタントさん!調理のほとんどを任せられ、とっても助かっています♪
クッキングプロV2の仕様
- Q電気代はいくらかかる?
- A
1時間使用で18.9円が目安金額です。ただし、調理動作中にヒーターOFFになる時もあるため、実際には18.9円よりも安くなるはずです。
- Q何人分作れる?
- A
2.4Lサイズは2~4人分、3.2Lサイズは2~6人分です。
ただし、ご家族の人数だけでなく「週末にまとめておかずを作っておきたい」「ごはんを4合以上炊きたい」という方は、3.2Lを選びましょう。
クッキングプロと最新版クッキングプロV2の違い
クッキングプロ | クッキングプロV2 | |
---|---|---|
サイズ(約) | 幅285×高さ273×奥行295(mm) | 2.4L 幅275×高さ280×奥行274(mm) 3.2L 幅295×高さ297×奥行292(mm) |
重量(約) | 3.6kg | 2.4L:3.3kg 3.2L:3.8kg |
満水容量(約) | 3.2L | 2.4L:2.4L 3.2L:3.2L |
調理容量(約) | 2.4L | 2.4L:1.6L 3.2L:2.1L |
カラー | シルバー、レッド、ブラック | シルバーのみ |
機能 | 1台8役 | 1台9役(発酵機能追加) |
内部圧力 | 50kPa | 80kPa |
液晶パネル | なし | あり |
自動調理 | なし | 2.4L:80種類 3.2L:100種類 |
お手入れモード | なし | あり |
大きな違いは次の3点です。
- 小さいサイズ(2.4L)の登場
- 内部圧力が1.6倍の高圧力に
- 発酵機能が追加
内部圧力が1.6倍の80kPaになり調理時間が短縮されました(手動調理では「低圧」の40kPaも選べます)。
発酵機能も加わり、1台で複数の調理方法に対応する電気圧力鍋ならではの魅力が増しています!
これおいしかったよ!作った料理とクッキングプロV2の使い方を紹介
付属のレシピ本(おまかせレシピ100)から、「まずはこれを試してみて!」というものを使い方と共に紹介します。
『ダイヤルを回してメニューを選んでボタンを押すだけ』とあるので、内蔵メニューが液晶パネルに表示されるのかな?と思っていたら、液晶パネルに表示されるのは簡易的な手順だけなんです。
液晶パネルに全ての材料・手順まで表示されれば楽かな?とも思いましたが、実際に使ってみると
- 材料の切り方や大きさの目安が写真でわかりやすい
- ビジュアルからメニューを選びやすい
- 必要な材料がすぐわかる
こんな使いやすさがありました。
<ぱぱっと絶品毎日ごはん50>
季節の旬食材をメインに、まな板・包丁を使わないものや、乾物・缶詰を使ったものなど、「おまかせレシピ」より手軽に作れるレシピばかり。
各圧力鍋によって圧力のパワーが違います。他でレシピを探すよりも専用に考案されたレシピをそのまま作るほうが失敗がなく、手軽だと感じました。
それでは、白米の炊き方を参考に早速見てみましょう!
【炊飯】浸水なしで白米がもっちり炊ける
- step1白米を計り水洗いする
付属のカップで正確に計り、本体なべ以外の容器で水洗いします。(傷つき防止のため)
- step2お米をなべに移し水を入れる
- step3ふたを閉めメニューを選択
後は、ほったらかしでOKです。
- step4完成の表示になり、ピンが下がったら蓋を開ける
- step5良くほぐしたら他の容器へ
よくほぐし、余計な水分を逃したのち別の容器へ移します。(底部分が硬くなってしまうのを防ぐため)
真空保存容器で保存すると、よりおいしい状態がキープできますよ。
関連レビュー記事
→真空保存容器フォーサに角型登場!電子レンジ対応で作り置きお弁当も楽
浸水なしで、もっちりとした食感に仕上がりました。2合~5合いずれも加圧時間は3分です。圧力が前モデル(クッキングプロ)よりもアップし、さらにスピーディーに炊けるようになりました。
白米は3.2Lサイズは5合まで、 2.4Lサイズでは3.5合まで炊くことができます。
- ローリングストックとして保存するなら
- 非常時のための食糧として「使いながら」備える『ローリングストック』。
炊いたご飯を「ローリングストック」として保存するなら、シリコーンバッグに保存しましょう。 - 白米のでんぷん質は冷却で変化し、自然解凍では回復しません(ボソボソとした食感に…)
- 湯せんであればでんぷん質は回復するので、冷凍・電子レンジ・湯せん・オーブンにも対応し、繰り返し使えるシリコーンバッグでの保存がおすすめです。
【圧力・煮込み】豚の角煮
- 調理手順
- 豚肉をカットし、手持ちの鍋で下茹で
→ クッキングプロV2 に調味料と共に投入<加圧>→蓋を取って軽く煮詰め完成!
豚肉の下茹では具体的な時間が表記されていなかったので5分程度で済ませ、圧力調理に進みました。
結果大成功!お箸でほろほろと崩れ、いやな臭み一切なし。家族みんなから好評で、お肉の脂肪部分が苦手…な次女も「これ、おいしいね!」とのこと。
スーパーで買った一般的な袋ラーメンにトッピングしただけでも、かなりの満足感でした。
3.2L本体で約1000gの豚肉を1度に調理できました。(レシピ本掲載量の2倍)作り置きおかずに大活躍してくれています。※調味料も2倍ですが、自動メニューのままでOKでした
【炒め・圧力・煮込み】いつものカレー
- 調理手順
- 材料をカット
→ クッキングプロV2で炒め→水を入れ<加圧>→蓋を取ってルゥを溶かし、煮込み完成!
圧力鍋を使えばゴロゴロの塊肉入りのカレーが簡単に。
柔らかくなったお肉もさることながら、形崩れしていないのに口に入れるとホロっとなるジャガイモも何とも言えずおいしい!
いつもと同じルゥを使ったにもかかわらず、家族からも「いつもよりおいしい!」と感想をもらいました♪
【圧力】黒豆煮
- 調理手順
- 乾燥黒豆を水で洗う
→ クッキングプロV2に水・豆を入れて <加圧> →調味料を入れ<加圧>→完成!
「一晩水につける」工程なしに、そのまま調理してしまってもしっかり柔らかく、味がしみ込んでいたことにびっくりしました。
煮豆ってこんなに簡単に作れてしまうものなんですね。市販品に比べればあっさりとしたツヤの仕上がりとなりましたが、触感・味共に食べやすかったです。
現代人に不足しがちな栄養を補給できる豆料理が手軽にできるのは嬉しいですね。
【発酵調理】クリームチーズからのチーズケーキ
- 調理手順
- 全ての材料を入れる
→ クッキングプロV2で<発酵>→ザルにあげ、水切りをして完成!
ショップジャパンの電気圧力鍋最新版、クッキングプロ V2に追加された「発酵」機能を使ってできるレシピです。
市販のクリームチーズは栄養豊富な一方、塩分が多めというデメリットも。
クッキングプロV2なら、塩分を気にせず食べられるクリームチーズが出来上がります。
- パンにクリームチーズとメープルシロップをかけて
- クリームチーズを使ってベイクドチーズケーキ
娘たちも「本当に牛乳からできるんだ!」とびっくりしていました。
市販品にはない、フレッシュな仕上がりに家族一同大満足でした!
発酵時間は7時間なので、朝セットすると夕方に完成のイメージです。スーパーで手に入れやすい材料ばかりで、フレッシュクリームチーズが完成しますよ。
【蒸し】ふかし芋や野菜の下ごしらえ
さつまいもは、ホクホクの仕上がりに。
ちびまる子ちゃんで見た「マーガリン付けふかし芋」を真似て、バターを付けて食べてみたら…おいしい!お子さんの健康的なおやつにもいいですね。(さつまいもを常備しておこう・笑)
ごぼうやダイコン、かぼちゃなど加熱に時間がかかる野菜の調理も得意です。
- 大根の出汁煮:お店のおでんのような出汁しみしみに!お箸でするっと切れる柔らかさ
お味噌汁に入れると、一機に高級な椀物の雰囲気で満足感たっぷりの一品になりました - ごぼう:圧力をかけ終わったら調味料につけるだけで副菜のできあがり
- かぼちゃ:蒸しカボチャを作っておけば、コロッケ・サラダ・スープやデザートにも応用がききます
調理にかかる時間は「設定時間」+「20~60分」
ここで一旦確認しておきたいのは、(電気)圧力鍋=時短ではないということ。
正確に言うと「本来ガス(やIH)で加熱される時間が短縮される」という意味では「時短」です。
が、なべ内の圧力が高まるまでの時間(余熱)と、圧力が通常に戻るまでの時間(減圧)が必要です。そのため、「調理全体」の時間では30分以上かかるというのが一般的なんです。
ただし、どうしても早く仕上げたい時にはこんな方法もあります。
- 熱湯を使って余熱時間を短縮
- 排気ボタンを押して減圧時間を短縮
本来減圧されていく中でも調味料がしみ込んだりと必要があるもの。何かをしている合間にセットして調理してもらう、という感覚でいると使い勝手がいいですよ。
予約調理できるのはどんなメニュー?
朝セットしておうちに帰ってきた時に完成!を叶えてくれる予約可能内蔵メニューをまとめました。
- 牛すじ煮
- たこのやわらか煮
- イカのピリ辛煮
- イカと里芋の煮物
- 大根だし煮
- ポトフ
- 白米
- おかゆ(白米)
- 雑穀米
- 玄米
圧力調理を先に済ませ、予約時間に自動で温め直ししてくれます。炊飯は、予約時間に減圧が完了するよう、調理を開始するんですって。
予約は圧力調理まで、その後蓋を取って煮込めば完成の予約可能内蔵メニューは以下のとおり。
おうちについて手を洗ったら、まずはクッキングプロV2の蓋をとって煮込み開始。その後はほおっておいて大丈夫だから、片付けをしたり他の料理の準備をしている間に完成します。
安全性は?【スライド式の蓋で安心】
クッキングプロ V2は、リニューアルしてより高圧力(80kPa)になりました。ですが、スライド式の蓋に変更はなく、正しくセットされていないと閉まらない形状なので安心です。
圧力がかかるときも、ガス式のような激しい音はしません。調理中も「本当に圧力かかっているの?」と思ってしまうほど静かですよ。
毎回使用前に詰まりがないか、以下のチェックを行いましょう。
- step1蒸気口カバーを取り外す
- step2圧力バルブを取り外す
- step3各所点検する
- 各所の穴につまりがないか
- パッキンは正しく取り付けてあるか
- 圧力表示ピンはスムーズに動き、パッキンが正しく付いているか
問題なければ、先ほどの圧力バルブと蒸気口を付けなおして終了です。
手入れ方法は?【取り外して洗うだけ/食洗機OK】
普段のお手入れは、なべとパッキンを洗う程度です。焦げ付き防止加工のなべだからするすると汚れが落ちますよ。
クッキングプロV2のデメリットは?
わが家のキッチンは狭いので…使わないときにスペースを取る・付属コードが短めということでしょうか。上の写真を見てもらうとわかるかと思いますが、ガス式の圧力鍋と比べて大きさがあります。
とは言え、コンセントがあればOKなのでリビングに持って行って調理することもできるし延長コードを使えば、特に不便は感じていません。(もし改良されるなら、巻き取れるコード希望!)
蒸気もほとんど出ないし、本体の左右に取ってが付いているので運ぶのも苦労しませんよ。
ショップジャパンなら39日返金あり【使ってからでも!】
とにかくご自分で使ってみないとわからないですよね。ショップジャパンでは、商品到着から39日以内であれば使った後でも返金してくれるサービスがあります。
1年間の商品保証も付いているので、万が一の故障にも安心です。
ほったらかしOK、1台9役のクッキングプロV2で健康と手軽さを手に入れて!
以上、ショップジャパンの電気圧力鍋最新版!クッキングプロV2を使ってみた感想…でした。