料理・掃除

【水100%のクリーンシュシュ】壁紙クロスのデコボコ油汚れ&ふすま汚れが落ちた!

クリーンシュシュ 実演
この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

ロフトの「清掃用品担当バイヤー」森田さん一押し商品超電水クリーンシュ!シュ! L】の実演を体験、自宅でも試してみました。

前から気になっていたけれど、半ばあきらめかけていた壁紙・ふすまの汚れ・ガチガチ油汚れキレイになってスッキリ♪リピート買い確定の商品に出会いました!

ロフトネットストア
※当ブログ記事は商品を提供いただいた上で、執筆しております。(提供/LOFT)

スポンサーリンク

クリーンシュシュで、台所の壁紙汚れが落ちた!

下の子は2年生。過ぎてみればあっという間ですが、赤ちゃんから幼稚園児時代は、子どもたちに振り回される時間を割くことが多いです。

子どもが一番、掃除は二番(いいわけ)

やっと落ち着いて、掃除にも時間を割けるようになったわけですが…。台所横の壁紙が!油はねが!

掃除用洗剤や、食器用洗剤をつけてみてもなかなかキレイにならない。「賃貸だし(オイオイ!)、しょうがないかな」なんて、半ばあきらめていました。

クリーンシュシュ 詰替え

ところが、【超電水クリーンシュ!シュ! L】なら、簡単に落とせるというじゃないですか!実演を見てきましたよ。

クリーンシュシュでの、壁紙汚れ落とし実演

べったりと汚れた壁紙サンプル。超電水クリーンシュ!シュ! を吹きかける側から、汚れが流れ落ちていく様(!)をご覧ください。

クリーンシュシュ 実演

ロフト清掃用品担当バイヤー、森田さん

クリーンシュシュ 壁紙汚れ

これは、見ていてきもちよかった~♪こすりもしないで、シュッシュと吹きかけていくだけでいいんです。実は、初めて商品のネーミング超電水クリーンシュ!シュ! を見たとき、軽い衝撃を受けたんですが(笑)商品の特徴を超絶にとらえたネーミングだったんですね。

クリーンシュシュを、自宅の壁紙で使ってみた

実演を見てきた興奮冷めやらぬ間に、あきらめていた壁紙にトライしてみました。

クリーンシュシュ 壁紙汚れ

台所横なので、油はねがヒドイ

実演で見てきたように、壁紙に直接・超電水クリーンシュ!シュ! を吹きつけます。

クリーンシュシュ 裏面

クリーンシュシュ・壁紙汚れでの使い方

  1. 直接吹きかける
  2. ちょっと待つ(10秒~30秒)
  3. ティッシュ・布などでふき取る
  4. 終了!(2度ふきの必要なし)

クリーンシュシュ 壁紙汚れ 落ちた

じゃーん!きれいに汚れが落ちました~。うれしー!!料理中、意味もなくキレイになった壁紙を見て、うっとりしています(笑)

クリーンシュシュを、ふすま汚れに使ってみた

壁紙の汚れがキレイに落ちたので、謎の汚れが散見する、子供部屋のふすまにもトライしてみました。

子供部屋のふすまは「なぜ、こんなところに汚れが?」状態。引き手以外の、普段触らなくていいようなところまで汚れてる…。

ふすま汚れの対処法として聞くように、やさしく消しゴムでこすってみましたが、落ちませんでした。

クリーンシュシュ ふすま汚れ

何の汚れ?

ふすまは紙製なので、あまりこすると破れてしまいます。もちろん、水も本来NGなのですが…汚れがおちるのなら、とダメ元※でチャレンジしました。

※ふすまが汚れてしまったら「張り替え」が基本です。クリーンシュシュ公式でも…

※基本的には水ですので、水に濡らしてはいけない所には使えないとお考え下さい。

との注意書きがありましたので、あくまでも「参考」程度にご覧くださいね。

クリーンシュシュ・使ってはいけないところ

  • クリやコーティングしてある眼鏡。してない物には効果的です。
  • 皮革類。水が染み込んで、シミになることがあります。
  • ニス塗りをしてある家具や自然乾燥工芸品。塗装面は可
  • 電気製品のプリント基板面。水が塗れるとショートする部品。
  • 電気配線部分。
  • 布製壁クロスのエアコンの吹き出し口。真っ黒いすす状のものは、水に濡れると布クロスに染みこみ、取れなくなります。
  • 鏡面仕上げの銅製品。シミになることがあります。
  • シルク製品。
  • 医療目的での体や傷口の消毒。

では、ふすま汚れ落としチャレンジの様子です。

クリーンシュシュ ふすま汚れ

  1. クリーンシュシュを吹きかけると、液(=電解水)が流れてきますので、タオルで受け止めます。
  2. 30秒ほどタオルでシップ。

クリーンシュシュ ふすま汚れ

汚れのまわりに、液だれのような跡になってしまって「やっちゃったかなぁ…」と、内心ビクビクでしたが、なんと!乾くと輪じみのようなものが、すっかりなくなっていました。(ヨカッタ~)

クリーンシュシュ ふすま汚れ 落ちた

しみにならずに、大丈夫だった♪

うっすらとは残っているものの、だいぶ汚れが落ちました~!

クリーンシュシュでの、油汚れ落とし実演

クリーンシュシュは(基本的に)家中キレイにしたいところを、キレイにできる万能クリーナー。中でも得意な汚れは「油汚れ」。汚れを落す仕組みがよくわかる実演を見てきました。

クリーンシュシュ 実演

  1. 食品用バットの裏に、油性マジック(=油汚れを想定)でカキカキ
  2. クリーンシュシュを、直接吹きかけていきます
  3. クリーンシュシュが流れていくと同時に、油性マジックも流れ落ちていく!

次は、「ゴマ油」を使った実演です。

クリーンシュシュ 油汚れ 実演

  1. 食品用バットの裏にゴマ油をたらして
  2. 一方は食器用洗剤を、もう一方にはクリーンシュシュをつける
  3. どちらもよく馴染ませてから、水で流すと…

クリーンシュシュ 油汚れ 実演

一目瞭然!クリーンシュシュを馴染ませた方は、さらさらに。食器用洗剤を馴染ませたほうには、べたべた汚れが残ったままでした。

クリーンシュシュとは?汚れを落す仕組み

「超電水クリーンシュ!シュ!」とは電解アルカリイオン水100%からできた、お掃除クリーナーです。

「油汚れをよく落とす」と、一時期から知名度が上がった”重曹”や”セスキ炭酸ソーダ”よりもアルカリ性が高いので、その分汚れを落すパワーも強い!

(成分は100%水ですが、強いアルカリ性を持っているので、肌の弱い方はクリーンシュシュを使う際、ゴム手袋を着用することをおすすめします。)

クリーンシュシュ アルカリ度
さらに細かく言うと、3つの洗浄作用が組み合わさって汚れを落すという仕組み。

  1. 汚れと物体のすき間に入り込み、浸透(通常の水より浸透力が強い)
  2. マイナスイオンの反発作用で、汚れをはがして
  3. 油分を乳化させて、物体から離れさせる

汚れとクリーンシュシュの間では、こんなことが起きているんですね~。

クリーンシュシュを、ガチガチ油汚れに使ってみた

「油汚れに強いなら!」と、汚れが重なって固くなってしまった”ガチガチ油汚れ”に使ってみました!

クリーンシュシュ 台所 油汚れ

魚焼きグリルの排気口カバー

以前、一般的な洗剤をつけてこすってみても、びくともしなかった場所。すっかりあきらめていました。今までの効果を見て「これなら、いけるかも!」と思い、試してみると…

クリーンシュシュ 台所 油汚れ

クリーンシュシュをかけたしずくに、油の色が!早速、一番表面の新しい油汚れに反応したみたい。

しばらく放置してタオルでふき取ってみると、ある程度は落ちましたが、まだ固まり部分は残っている。軽く爪でこすってみると…「やわらかくなってる~!」

あれほどガチガチで、ちょっとこすったくらいじゃびくともしなかった汚れ部分が、ゆるんで落ちやすくなっていました。

「それなら!」と、しばらく金属ブラシでゴシゴシ…。

クリーンシュシュ 台所 油汚れ

長いこと汚れに包まれていた本体部分が、登場!ツルツルになったぁ~!

落ちにくい頑固な油汚れには、

  1. クリーンシュシュをつけてしばらく放置
  2. スポンジ・歯ブラシ(場合によっては金属ブラシ)をつかってこする

が、有効です♪

クリーンシュシュで除菌もできます

油汚れに強いクリーンシュシュですが、実は「除菌」までできます。

クリーンシュシュ 使えるところ

  • 電子レンジ
  • 炊飯器
  • ケトル・ポット
  • 冷蔵庫
  • 製氷機・製氷皿

クリーンシュシュ 使えるところ

いつもキレイにしておきたい、キッチン周り。シュッと吹きかけて、30秒~1分放置、キッチンペーパーや、清潔なタオルでふき取ります。

クリーンシュシュ ノズル

シュシュっとできるノズルは使う場所によって、「広く」スプレー/「狭く」スプレーの二つに切り替え可能。使い終わったら、超電水クリーンシュ!シュ! 詰替用 1000mlもあります。

超電水クリーンシュ!シュ! L
価格 1,059円(税込) セブンイレブンなどでも受け取り可能

 

ロフトネットストア

タイトルとURLをコピーしました