小学ポピー5年生の教材を中心に、他の通信教材から変更する子が多い秘密についてまとめています。
- 小学ポピー高学年の具体的なテキスト内容は?
- 応用や発展問題は、どのくらいある?
付録がなくシンプル・手ごろな価格が魅力の「小学ポピー」。
学校の教科書に寄り添った内容だからこそ、取り組みやすく・お子さん自身が効果を実感しやすいのが特徴。他社でワークをためがちな子にこそ、試してほしい教材です。
地域の上位公立高校に進学予定なら、小学生の間に家庭学習の習慣づけがとっても大事。
わが家のむすめ2人+親目線から見た実際の教材の感想、他通信教材との違いを、小学校生活・中学校生活での体験と交えてお伝えします。
小学生の内から「時間」を味方につけ、高校受験に立ち向かえる土台を築いていきましょう!
小学ポピーが選ばれる理由
2021年度イードアワード(通信教育の顧客満足度調査)において、小学生総合で「最優秀賞」を受賞した小学ポピー。
多くの方に支持されているポイント=他社通信教材から乗り換える方に選ばれる理由。詳しく紹介していきますね。
【効果のある通信教育】学校テストで「できた!」を実感
小学ポピーを作成している「新学社」は、全国の小・中学校で使われているドリルや問題集も作っている会社。
頻出パターンを熟知しているから、学校のテストとかなり似たものが作れるんです。
ある時の下の子、学校から帰ってくるなり大興奮しながら…
テストでポピーと同じ問題が出た!みんな間違ってたけど、私はあってた!!
理科の記述問題で、ほとんどのクラスメイトは必要な文言が足りず不正解になっていた、とのこと。
ちょうどポピーの「答えとてびきで」確認していた部分だっただけに、私もびっくりしました。
この出来事をきっかけに「ポピーの勉強しておかなくっちゃ!」と、すっかりやる気に(笑)。
【教材がよい通信教育】見開きで完結、積み残ししにくいボリューム
科目ごとに分かれているテキストは、厚みがかなり薄いです。実はこれが良くって「これくらいならやれそう」と、学習にとりかかるハードルが下がるんですよね。
テキストを開いてみれば、すでに学校で習った内容なのですらすら解ける。
実際に体験してみた娘も「あっという間に終わった!」とのこと^^
親としては「あっという間に終わる量で大丈夫?」と思いがちですが…大事なのは「ボリュームではなく回数」なんです。
せっかく覚えた漢字や英単語を忘れてしまったとしても、その単語が脳から完全に消えてしまうわけではありません。思い出せなくなっているだけで、実は無意識の世界には保存されています。(中略)学習を繰り返すことで、無意識の記憶が暗記を助けて、以前よりしっかりと覚えられるようになる。それが勉強における「復習」の効果です。
「復習4回」で脳をダマすことができる プレジデントFamily
このように、脳が記憶するには「何度も出会う」という繰り返し体験が必要。
- 学校の授業で
- ポピーのワークページで
- ポピーの確認ページで
- ポピーのテストで
というように、小学校とポピーで何度も繰り返し勉強した内容に触れられる仕組みになっています。
テキストはチャレンジに比べて、装飾がシンプルで余白たっぷりあるなぁと感じました。
問題に応じて「テストによく出る!」や「これができればスゴイ!」といったマークがついています。
下の子は、問題を解きながら「こんな問題が出るんだー」「『これができればスゴイ!』」が解けたよ!スゴイでしょ!」と、どや顔気味でした(笑)。
ポピーの構成は、復習と確かめがメインで、思考力・表現力を高める問題が少しの割合です。
【継続しやすい通信教育】学習習慣がつくサイクル
- 学校の授業
- 小学ポピー「ワーク」:復習
- 小学ポピー「まんてんチェック」:たしかめ(つまずきの発見・克服)
- 小学ポピー「テスト」:力ためし(さらに確認)
上の子が中学生になり、数学問題でよくわからないところが。よくよく振り返ってみると、実は小学5年生ごろの単元を理解していなかったから…ということがありました。
小学生当時「苦手だけど、もう授業は進んでいるし…」とそのままにしてしまっていたんですよね。ご存じのとおり、数学は算数からの積み重ね教科。
苦手をそのままにしないことが、のちのち大切になってきます。
ポピーでは、問題でつまずいたらどこに戻って確認しなおせばいいか一目でわかるので、とってもイイ!と感じました。
【学費の満足度が高い通信教育】ポピー小学5、6年生は受講料変わらず
年間で見ると、チャレンジとは3万円、Z会とは7万円近くの差に。
通信教育 | 添削 | 教科書準拠 | タイプ | 難易度選択 | 小5値段/月 |
---|---|---|---|---|---|
ポピー | ー | ◎ | 復習型 | 学校授業と並立+応用少し | 3,800円 |
進研ゼミ | 〇 | 〇 | 予習型 | 学力に合わせて選択(基礎/応用) | 5,980円 |
Z会 | 〇 | × | 予習型 | ややハイレベル(ノーマル/中学受験) | 9,376円 |
※値段は毎月払い、5教科(国・算・理・社・英)で計算
※Z会はさらに「ハイレベル」選択で別途加算金あり
さらに、6年生の学費を比較してみると、
通信教育 | 1年生 | 5年生 | 6年生 | 5年生から6年生の差額 | 1年生から6年生の差額 |
---|---|---|---|---|---|
ポピー | 2,500円 | 3,800円 | 3,800円 | 0円 | 1,300円 |
進研ゼミ | 3,680円 | 5,980円 | 6,440円 | 460円 | 2,760円 |
Z会 | 4,615円 | 9,376円 | 9,771円 | 395円 | 5,156円 |
ポピーは5年生時の学費と変わらず、その他2社では500円以内の値上がり。1年生から継続して学んだとしても、ポピーは学費の差が少ないことがわかりました。
では、実際の教材を見ていきましょう。
小学ポピー高学年国語教材内容
わが家が体験したポピーでは、教科書3単元分+応用の読解問題がひと月分でした。
中でも漢字練習が感心したところです。
とめ・はね・はらいまで記号で教えてくれているので、普段おろそかになりやすい下の子もしっかりした漢字が書けました。
▼こちらは実際に学校で使っている漢字ワーク。形式がすごくにていますよね。
後半には50問以上の漢字をまとめて確認するページも。
これも学校で度々受けてくる形式と同じでした。
小学ポピー高学年算数教材内容
算数テキストでは、他の教科とちょっと違う特徴が。
問題を解いていると横に『「てびき」でもう一回』の文字が。
「ん?てびきでもう一回??」たどってみると答えの書いてある冊子に追加の問題が!その問題を解いてみるとさらに誘導があり…
「これができればもっとスゴイ問題」が登場。ゲーム感覚で問題を楽しめる面白い仕掛けですよね。
小学ポピー高学年理科・社会教材内容
小学ポピーの理科、社会テキストは全面カラー印刷になっています。イラストや図の雰囲気は教科書と似ているので、お子さんにも馴染みやすい印象を受けました。
初めてポピーに触れる下の子も、最初に手に取ったのは理科。「なんか面白そう」と感じたとのこと(笑)。
理科には動画も用意されていました。(月によっては算数・英語にも動画が用意されています。)
ステップ1 「ポピーMyページ」(https://my.popy.jp/)にログイン、「動画・音声リンク集」から小学理科の5年生をクリック
ステップ2 動画マークにある記号、もしくは「教科書との関連表」(別途配布)で調べた記号をクリック
※動画用パスワードは会員向け情報誌「PIKARI!!」の裏表紙に記載(パスワードは毎月変更されます)
隣で見ていた上の子は「台風についてって小学校でも勉強するんだ~」なんて驚いていました(たぶん、上の子も勉強しているはずなんだけど…)。
そうなんです、覚える深度は違えど小学校でも中学校でもほとんど同じ内容を勉強するんです。
中学校に進学してから多くのお子さんが力をかけて勉強していくのが英語と数学。それゆえ「理科、社会は暗記科目だから」と後回しにされがちなんですよね。
とはいえ、量にすればかなりあるので中学生の後半になってから本格的に勉強しだすと間に合わないことも…。
公立高校は5教科受験(国・英・数・理・社)がほとんどなので、上位校を目指すなら今のうちから手薄になりがちな理科・社会の基礎を身に着けておくと有利になります。
学校の授業が予定通り進まない時はどうする?
理科・社会は工場見学や自然体験などが含まれるので、都合上授業とポピーの進み具合にズレが出ることも。
授業が進まない間は何をすればいい?
そんな時は苦手な分野を復習する期間としてあてるのがおすすめ。入会時や5年生の進級時に届く「特別教材」が活躍します。
そうこうするうちに授業が進み、ポピーができるようになるのでその都度学習すればOK。
小学ポピー高学年英語教材内容
小学5・6年生で「英語が教科化」となり、成績がつくようになりました。
「英語4技能(話す・聞く・読む・書く)」が大学受験でも重要視されるようになります。
ママたちが特に気になる「話す力」「聞く力」をつけるべく音声CDがついていたり
「話す力」の根底を支える知識の情報も。より本格的な日本と外国の文化・習慣の違いを漫画で学べる冊子は8月号と一緒に送付されます。
もう一冊の英語テキストは、5年生4月号もしくは入会時に特別教材セットとして送付されます。
【特別教材セット】4月または入会時にお届け
入会時もしくはポピー継続※で5年生に上がる際に、以下4点が特別教材として届けられます。(※退会の連絡しない限りは、毎年次学年へ自動で継続)
- Popy Hello English Plus①
- アルファベット練習帳
- かべはり 漢字表
- かべはり 世界地図
英語テキスト1・アルファベット練習帳
英語も学校で使われるテキストに沿って作られています。(主に「Hi,friends」や「We Can!」を参考に編集)
アルファベットを見よう見まねで書いている時、どの線に合わせるのか大きさはどれくらいかが難しいようでした。
特別教材のアルファベット練習帳には一般的な書き順や書き始めのポイントまで示してあり、迷うことなく練習ができるのが魅力。
かべはり漢字表
このままかべにどーんと貼ることはもちろん
A4サイズ程度に切り離せるよう点線も書かれているので、切り離して漢字の書き取り練習に使ったりもできます。
- 1年生~4年生までにならった漢字もすぐに確認できる
- 書き順の掲載あり
なにより、意味や性質ごとにグループ分けしてあるのが斬新でした!(ポピー独自のグループ分け)
グループ名からイメージが湧いて、効率よく覚えられたようです。
ことばの力をみがく教材
このあたりはポピーならではの教材ですね。
言葉の表現の幅が広がる「ことばの文庫」。
豊かな心をはぐぐむ物語が掲載されている小冊子。
小学ポピー PIKARI!!の内容
ノーベル化学賞に吉野彰が見事受賞されましたね!ちょうどタイムリーなニュースに「そういえば!」と下の子が引っ張り出してきたPIKARI!!。
「ノーベル賞」はどうして作られたのか、受賞者はどうやって選出されるのか、受賞者にはこれから何が待ってる?などなど読みふけっていました。
ページをめくってみると内容の濃さにびっくり。
- 身近な発見や体験から知的好奇心を育てるページ
- 歴史漫画
- イラストの描き方(応募イラストの掲載)
- 占い
ほんと、ちょっとした雑誌ですよね。イラストの描き方は下の子もかなりくいついていましたよ(笑)。
子育て応援情報誌 Popy fの内容
その時期にあったテーマについての特集(防災・お金・読書・心と体など)、電話相談で受けることの多いポイントについての解決案(子どもが自分で整理整頓できない…)、占い&心理学など。
なかでも面白いなぁと感じたのは「OTONA de POPY」。
小学生のとき習ったのにすっかり忘れているような問題が、親向けに出されています。
解答には「今の授業ではこんな風に教えている」という情報もあり、お子さんとの会話のきっかけになること間違いなしのコーナーでした。
高学年でポピーは物足りない?別冊発展ワークあり
通常のポピーとは別に希望者向けの冊子も取り扱っています。(金額は全て税込価格)
- 活用問題対策国語・算数ワーク:1冊1,320円
- 「思考力」や「空間認識力」を鍛える算数ワーク:1冊880円~1,100円
- 夏休みまでの国語・算数復習用ワーク:1冊1,572円
- 冬休み・春休み用しあげワーク:1冊1,572円
小学ポピーはシンプルながら、必要なものをしっかり詰め込んだ通信教材。達成感と効果を実感できる設計です。
他社でテキストをためがちだったお子さんからも支持されている教材です。
以上、小学ポピー高学年のテキストをレビュー・ためない?応用問題は?他社から変更も多い理由を紹介…でした。
※記事執筆の為、商品提供頂きました(提供/新学社)