本ページはプロモーションが含まれています

HUAWEI WATCH GT Cyberを使ってみたレビュー!コンパクト軽量で使いやすい

HUAWEI WATCH Cyberを使ってみたレビュー!コンパクト軽量で使いやすい
この記事は約11分で読めます。

2023年2月、スペインのバルセロナで開催された「Mobile World Congress 2023(MWC 2023)」にて賞を受賞したHUAWEI WATCH GT Cyber。

いよいよ日本でも2023年3月23日(木)から販売開始されました。

新作発表会にお招きいただき、全ケースを試着・ミッドナイトブラックを約1週間使ってみました。

最新のHUAWEIスマートウォッチ機能搭載、コンパクト軽量で、ファッションに合わせて使いやすいのが魅力です。

2023/8/31まで 32,780円 → 24,800円 
さらに、着せ替えケース30%OFFクーポン配布中!コード:AHEF30

公式サイトなら14日以内返品交換可能

※記事作成のため、商品提供いただきました。(提供:HUAWEI)

スポンサーリンク

HUAWEI WATCH GT Cyberのケース交換方法

HUAWEI WATCH GT Cyberの一番の特徴は「ケースごと変えられる」こと!

従来のスマートウォッチは、ベルト部分の交換が一般的でした。

HUAWEI WATCH GT3 SEのベルトを交換した様子
▲HUAWEI WATCH GT3 SE:ベルトを変えた例

雰囲気や使い心地は変わるものの、ウォッチ周りの装飾(=ベゼル部分)はそのままなので、360度ガラッと雰囲気を変えるまでには至りません。

ベルトをウォッチのベゼルに合わせて選ぶ必要もあるよね…

HUAWEI WATCH GT Cyberは、ケースごと変えられるので全く違った雰囲気にできます。

HUAWEI WATCH Cyber 日本販売のケース一覧
ケースは5種類(2023年5月時点)

ケース交換にかかる時間はわずか数秒。

ケースから外す時は、ウォッチムーブメントのガラス面を指で真下へ押し出します。

HUAWEI WATCH Cyberのウォッチムーブメントを取り外す方法
取り外す時:真下にぐいっと押し出す

初めての時は「壊れない?」とひやひやしましたが、もちろん大丈夫。強化ガラス製です。

はめ込む時は、サイドのクラウンがケースのくぼみにはまるように合わせ、カチッとなるまで押し上げます。

HUAWEI WATCH Cyberのウォッチムーブメントをケースにはめる方法
はめ込む時:クラウンの位置を確認

正しくはめ込まれた時はウォッチムーブメントに青い波紋が表示されるので「ちゃんとつけられた!」と安心感があります。

HUAWEI WATCH GT Cyberケースの全種類を紹介

HUAWEI WATCH GT Cyberには全部で5種のケースが用意されています(2023年5月時点)。

スマートウォッチのいわゆる時計部分(=ウォッチムーブメント)は、ミッドナイトブラックのケースとセットで販売されます。

HUAWEI WATCH Cyberのウォッチムーブメントとケースのパッケージ
ウォッチムーブメント単品販売はありません

その他はケースのみでの販売。

HUAWEI WATCH Cyberのケース全5種類
カラー素材価格
ミッドナイトブラック
(セット販売・①)
ボディ:カットが施されたプラスティック製
ベゼル:高強度ファイバー素材
32,780円
シーブルー(②)ボディ:クッション型の316L銅製
ベゼル:ナノクリスタルでできたセラミック製
8,580円
ムーンホワイト(③)ボディ:クッション型の316L銅製
ベゼル:ナノクリスタルでできたセラミック製
8,580円
スペースグレー(④)ボディ:カットが施されたプラスティック製
ベゼル:高強度ファイバー素材
5,280円
ゴールデンブラック(⑤)ボディ:ファセット加工された316L銅製
ベゼル:ナノセラミック製
8,580円
価格は税込み、2023年5月時点公式サイト参考

2023/8/31まで 32,780円 → 24,800円 
さらに、着せ替えケース30%OFFクーポン配布中!コード:AHEF30

公式サイトなら14日以内返品交換可能

それでは、ケースの詳細を見ていきましょう。

ゴールデンブラック

HUAWEI WATCH Cyber ゴールデンブラック
ゴールデンブラック

今までのHUAWEIスマートウォッチでは類を見ないデザイン!

HUAWEI WATCH Cyber ゴールデンブラックのボディとベゼル
5つのケースの中で一番頑丈な作り

ファセット加工された316L銅製ボディ、ベゼルはナノセラミック製でになっています。

一見重そうに見えるかもですが、他のケース同様とっても軽い!

  • 重量約58g(スマートムーブメントのみ:約33.5g)

とのことなので、ケースは約24.5gになりますね。

HUAWEI WATCH Cyber ゴールデンブラックを装着した手
都会的なデザイン

女性でもつけやすいサイズ感ですが、このピカピカ具合はさすがにファッションを選びますね…。

おしゃれ上級者の方や、アクティブなスポーツをする方に。

スペースグレー

HUAWEI WATCH Cyber スペースグレーをつけた女性の手
スペースグレー

実際に手に取ってみると「かなり白に近いグレー」でした。

ウォッチムーブメントとセットになっているケース、スペースブラックと色違いです。

HUAWEI WATCH Cyber スペースグレーのベルト部分

真っ白すぎないのがいいですね。金具はシルバーで統一されています。

スペースブラック

HUAWEI WATCH Cyberのスペースブラックを付けた女性の手
スペースブラック

カットが施されたプラスティック製のボディ、ベゼルは高強度ファイバー素材が使われています。

カクカクとしたスポーティーなデザインのベゼルがウォッチムーブメントを守っているので、割と雑に扱っても傷つかない安心感があります。

HUAWEI WATCH Cyberのスペースブラックの金具

わずかに白が入ったブラック。金具のカラーや質感にも高級感があります。

シーブルー

HUAWEI WATCH Cyberのシーブルーを付けた女性の手
シーブルー

こちらは丸形のケース。ネイビーでかわいい印象。

HUAWEI WATCH Cyberのウォッチムーブメントとケース

ボディはクッション型の316L銅製、ベゼルはナノクリスタルでできたセラミック製です。

HUAWEI WATCH Cyberのシーブルーの金具

金具も同系色で揃えられています。

ムーンホワイト

HUAWEI WATCH Cyberのムーンホワイトを付けた女性の手
ムーンホワイト

形状は先ほどのシーブルーと同じ。ホワイト×シルバーできれいですね。

HUAWEI WATCH Cyberのムーンホワイトの金具

今回試してみたどのベルトも柔らかで、長時間付けていてもイヤな違和感を感じなさそうです。

が、じっくり触り比べてみるとケースの形状の違いで、ベルトの質感に違いがあるなぁと感じました。

さらっと柔らかしっとりと柔らか
ミッドナイトブラックシーブルー
ゴールデンブラックムーンホワイト
スペースグレー

個人的にはシーブルーやムーンホワイトのしっとりした感じが好みですね。

HUAWEI WATCH Cyberはケースの形状の違いでベルトの質感の違いがあります

HUAWEI WATCH GT Cyberはテーマ選択もできる

また、よりカスタマイズ性を高めるために「テーマ選択」もできるようになりました。

テーマの種類は全7種類(2023年3月時点)。

  • Fantasy
  • Electric
  • Digital
  • Sports
  • Elegant lvory
  • Ever Blue
  • Classic

アイコンの基本デザインは同じで、テーマに合わせた色合いになっています。

HUAWEI WATCH Cyberはホームのテーマも選べます
テーマ:Sports

一色で統一されている「Elegant lvory」や「Ever Blue」は、ぱっと見おしゃれではあるものの正直…目的のアイコンを探しにくいなぁと感じました。

リスト形式にして、サイドクラウンの回転機能で文字を見ながら探した方が分かりやすいかも。

テーマ「Sports」は、シンプルなカラーながら赤も入っているのでアイコンの違いを認識しやすかったです。

ケースやファッションに合わせて切り替えてみると楽しいです。

GT CyberとGT3 SEを比較

HUAWEIの丸形スマートウォッチ内、一番直近(2022年末)に発売されたWATCH GT3 SEと比較しました。

大きさ

WATCH GT Cyberは1.32インチ・WATCH GT3 SEは1.43インチ。

WATCH GT3 SEの方が画面サイズが大きいです。

HUAWEI WATCH CyberとWATCH GT3 SEの大きさ比較

WATCH GT Cyberは物理ボタンが1個(プッシュ、回転対応)、WATCH GT3 SEは物理ボタン2個(プッシュのみ)。

WATCH GT3 SEの下ボタンには任意の機能が割り当てられます。

私が割り当てているのは「タイマー機能」。使う頻度が高く、とっても便利なんですよね。

(WATCH GT Cyberでも対応ウォッチフェイスから、ワンタッチでタイマー機能に飛ぶことができます。)

回転式クラウン

WATCH GT3 SEにはないクラウン回転機能が便利でした。

  • 音楽の音量を変える時
  • アイコン、メニュー内容を探す時
  • 文字盤で万華鏡効果を楽しむ時

画面を直接タッチしても音楽の音量を変えたり、アイコンやメニューを探せますが、クラウンで回転になれると「こっちのほうが楽だな~」と思いました。

特に音量の調整が微調整しやすいです。

実用的ではないけれど…ちょっと面白いのは、こちらの文字盤で回転機能を使う時。

HUAWEI WATCH Cyberの回転式クラウン
ちょっとした休憩に楽しんでみて

クラウンの回転速度に合わせて文字盤のデザインがまるで万華鏡を覗いている時の様に、くるくると変化します。その美しい様子にうっとりすること間違いなしですよ。

文字盤は無料のものから有料のものまで、5,000以上。

ストアから簡単に設定できます。

健康管理・スポーツ・アシスタント機能はほぼ同じ

GPS付き(5サテライツ)、Bluethooth通話可能、5ATMの防水性能などなど、スマートウォッチとしての機能は WATCH GT3 SEとほぼ同様です。

ワークアウトモードでは、商品名に「Cyber」とあるように元気で活動的な方にぴったりの機能も!

  • ストリート ダンス
  • フリスビー
  • スケートボード
  • パルクール

などのアクティビティにも対応しています。

音楽保存再生
スマートフォン音楽再生操作
ワークアウト■18種のワークアウトモード
屋外:ランニング、ウォーキング、サイクリング、
   オープンウォーター、登山、スキー、スノーボード、
   クロスカントリースキー、ハイキング、トレイルラン、
   トライアスロン
屋内:ランニング、ウォーキング、サイクリング、プール、
   エリブティカル、ローイング、縄跳び、その他
■6種類のワークアウトを自動識別:屋内・屋外ランニング、
 エリブティカル、ローイング
■85種類のカスタムワークアウトモード
■13種類のランニングコース
HUAWEI TRUE SPORT(ランニング能力指数、トレーニング負荷、
回復時間、最大酸素摂取量など)
ヘルスケア活動量データ(歩数/消費カロリー/距離)
24時間血中酸素モニタリング
24時間心拍数モニタリング(リアルタイム心拍/心拍数異常の警告)
睡眠モニタリング・ストレスモニタリング
呼吸エクササイズ
生理周期カレンダー
Healthy Living
スマートアシスタントスマート通知(着信/メッセージ/メール/カレンダー/SNSアプリ)
Bluethooth通話/スマートフォン探索/アラーム設定/懐中電灯/
天気情報/悪天候の警告/
ムーンフェイズ、潮、日の出、日の入/ストップウォッチ/
コンパス/リモートシャッター※
対応OSAndroid 7.0+/iOS 9.0+
※一部対応不可なものもあり

見えないものを可視化してくれるヘルスケアで睡眠を管理、スマート通知でスケジュールを管理したり、Bluethooth通話は着信時にとっても助かっています。

外出時、スマホはほぼ100%鞄の中だから、急な着信はウォッチで受信して会話しつつ鞄の中のスマホを取り出して切り替え…を何度か経験し「便利だなぁ」と実感しました(^^)/

バッテリーは7日間

WATCH GT Cyberは通常使用で約7日間・WATCH GT3 SEは通常使用で約14日間のバッテリー容量です。

  • GPS計測1日40分程度
  • スマート通知あり
  • 心拍・血中酸素常時計測

といった内容でWATCH GT Cyberを使ってみると、満タン充電から7日後には充電残29%でした。

バッテリー長持ちのものが多いHUAWEIスマートウォッチ内では短めのほうですね。

とは言え、お風呂で取り外す時にさっと充電でき、特に不満は感じませんでした。

HUAWEI WATCH Cyberに付属するワイヤレス充電器
同梱のワイヤレス充電器

Qi規格のワイヤレス充電に対応しています。

同梱のワイヤレス充電器だけでなく、リバースチャージ機能搭載のスマホやサードパーティ製のワイヤレス充電器でも充電できますよ。

まとめ:コンパクト軽量なHUAWEI WATCH GT Cyberでファッションを楽しもう

かっちりとした形状×ピカピカなケースのゴールデンブラックが印象的で「HUAWEI WATCH GT Cyberは重いのかな?」と思っていましたが、とっても軽くて驚きました。

女性でも扱いやすいコンパクトさながら、1.32インチのAMOLEDディスプレイ(有機EL)は466×466の高解像度で見やすかったです。

HUAWEI WATCH Cyberを付けた男性の手
男性が付けた様子

スマートウォッチの機能はBluetooth通話、5サテライト、24時間血中酸素飽和濃度計測、睡眠モニタリング、ストレスチェックなどなど「HUAWEI WATCH GT」シリーズと同様高機能です。

ゴールデンブラックはちょっと上級者向けですが、それ以外のケースは男女問わずどちらにも使いやすいデザインだと感じました。

パチッと瞬時に交換できるケースでファッションに合わせてスマートウォッチを楽しんで!

2023/8/31まで 32,780円 → 24,800円 
さらに、着せ替えケース30%OFFクーポン配布中!コード:AHEF30

公式サイトなら14日以内返品交換可能

以上、HUAWEI WATCH Cyberを使ってみたレビュー!コンパクト軽量で使いやすい…でした。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました